お年玉の相場は?甥っ子、姪っ子が就学前、大学生、社会人の人必見!(お子さんがいないご家庭向け)

それでも人が好き

お正月といえば、お年玉ですよね。

あげる側になって思ったのですが、
お年玉の金額を決めるのって意外と難しいですよね。

あげすぎや少なすぎは、親戚との関係をこじらせてしまうし、
少なすぎるのは子達がかわいそうな気がする上、
いつからいつまであげるのだろうと疑問に思ったこともありました。

赤ちゃんや幼稚園児などの就学前の子や、
大学生や社会人へもあげるのかをシェアできればと思います。

スポンサーリンク

お年玉の相場は?甥っ子や姪っ子へ金額決定の際気を付けるべきこと

甥っ子や姪っ子へお年玉をあげる時、
いろいろな要素が関係してきますよね。

金額の事で旦那や親戚と揉めたり、
甥っ子や姪っ子の人数が多い上、年齢も上がってきたため出費が高額、
帰省費やお土産代もばかにならないなどと、
何かと気疲れしてしまいそうなことでもありますね。

お年玉をあげる際、以下の点に注意するようにしましょう。

・去年旦那がいくら渡したかも考慮する(今年結婚であれば)
・金額は下げにくいので先を見越して考えることが肝心
・かっこつける必要はなく、年齢に応じた金額を渡す

金額決定に関する注意点や、
小学生、中学生、高校生へのお年玉に関しては、
こちらの記事も参考にしてください。
■お年玉の相場は?甥っ子、姪っ子が小学生、中学生、高校生の人必見!(お子さんがいないご家庭向け)

親戚との関係性も大事ですが、

子どもたちに喜んでもらう事

これが最も大事ですね。
なんてったって子どもたちが喜んでくれる姿は、
とても嬉しいですもん!

お年玉の相場は?就学前の子ども達へはどのくらいあげるもの?

スポンサーリンク

就学前の子どもたちといえば、
赤ちゃんから幼稚園児、保育園児がいます。
その子たちにはいくらくらいあげればいいのでしょうか?

実際の、就学前の子ども達へのお年玉の相場は、

一般的には100~3,000円
→例:一律 1,000円 or 2,000円
:0歳、1歳   1,000円
:2歳~就学前 2,000円
:幼稚園児    3,000円

など、いろいろなパターンがあるようです。

我が家では、上記の考え方や相場を考慮し、周りの人の意見を参考に、

0歳、1歳   : 1,000円(100円玉×10枚)
2歳~就学前 : 2,000円

と決めました。

お年玉の相場は?大学生や社会人へはどのくらいあげるもの?

大学生や社会人へお年玉は、

基本的にはなし

と考えられている家庭が多いようです。
大学生は学生であるためあげるという家庭では、

一般的には5,000~10,000円

が相場のようです。
私自身大学生の時お年玉をもらっていましたが、
大学生にもなってもらうという少し情けない気持ちや罪悪感と、
ありがたい気持ちでいっぱいになったことを覚えています。

そのため、
私たちの家庭では

大学生 : 10,000円

をあげるように決めています。
自分がしてもらって嬉しかったことを
下の世代に引き継いでいきたいと考えているためです。

それに、大学生のうちに沢山の人生経験を積んで欲しいという思いもあります。
なんだかんだお金がかかりますしね。

まとめ

面白いお年玉として、
ユーロやドルの外貨をあげるなどの、
ユーモアお年玉がありました。

少額であれば社会勉強にもなっていいかもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。

よいお年を!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました