新幹線で途中下車は可能?できる場合料金は?在来線や特急へ乗り換えもできる?

観光


新幹線に乗ると、
ちょっとリッチな気分になることができ、
わくわくうきうきしますよね。

 

新幹線って早いし、充電できるし
足回り広いし、車内販売はあるしで
至れり尽くせりな乗り物だと思います。

 

そんな新幹線ですが、
切符が乗車券と特急券の2枚あったり、
在来線との乗り換えがあったり、
いろいろと難しいことも多いですよね。

 

そういった中で、新幹線は
途中下車って可能なのか?
料金が料金だけに気になります。
なかなか高額ですもんね。

 

私自身以前より気になっていたし、
できるかどうか不安だったので
実践してみました。

 

いざ実践するとき、改札に引っかかって
後ろの人に嫌な顔されたらどうしよう
とか、
追加料金発生したり、乗るはずの電車に
乗れなくなったら
。。。
なんて不安を抱えていました。

 

同じような不安を抱えている人の
ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

新幹線で途中下車は可能?


そもそも可能なのかどうかが
気になるところですよね?

 

結論から言うと
可能です!

 

ただし、いろいろと条件があるので
区間例で確認しておきましょう。

 

■区間例:東京駅~新横浜~新大阪間

 

東京駅から新大阪駅まで行きたいと
考えている「新 幹線さん(26)女性」
途中、美味しい小籠包が食べて一泊したいと
新横浜で途中下車を考えています。

 

ここで「新 幹線さん(26)女性」は、

・途中下車は可能か?
・可能であれば注意点は?
・どのくら途中下車が可能か?

 

このような事が気になりました。

途中下車が可能な場合は?

・普通乗車券の片道の営業キロが101 km以上
※普通乗車券とは、片道・往復・連続乗車券を指す

 

これがまずは大前提です。
これらの乗車券を持っていないと
途中下車できません。

注意点:特急券、グリーン券は回収される

片道の営業キロが101km以上の
普通乗車券の条件はクリアしたとして、
気をつけなければいけないのは
特急券、グリーン券の扱いです。

 

これは特急券、グリーン券が
途中下車した際、改札機に、
回収されてしまうためです。

 

「新 幹線さん(26)女性」の場合で、
単純な往復であれば、
東京~新大阪間の乗車券と、特急券を
持っていると思います。

 

今回の場合、
新横浜で途中下車するため、
新横浜駅で特急券が
回収されてしまいます。

 

そのため、このことを知らないと
指定席特急券やグリーン券であった場合
せっかく押さえていた席が
なくなってしまいます。

 

なので、
東京~新横浜、新横浜~新大阪の
特急券2枚を事前に確保しておきましょう。

途中下車はいつまでできるのか?

途中下車するためには、
普通乗車券の片道の営業キロが101 km以上
であることが必要でしたね。

 

それでは101 km以上であれば
いつまで途中下車できるのでしょうか?

営業キロ(km) 有効期間
200 kmまで 2日間
400 kmまで 3日間
600 kmまで 4日間
800 kmまで 5日間
1000 kmまで 6日間

※1001km以上は200km毎に1日を加える

 

東京~新大阪間は約550㎞あります。
距離が分からない方はヤフー路線等を使って
調べてみましょう。

 

計算式もあるので計算してみましょう!

■計算式
総km ÷ 200 km + 1日 =有効期間
※小数点以下切り上げ

 

この式に当てはめると
550km ÷ 200 km +1日 = 4日間
となります。

スポンサーリンク

 

この期間内であれば
戻らない限り何度でも途中下車できますので
じっくり旅を楽しめますね!

新幹線で途中下車した時の料金は?

途中下車の仕組みがわかれば
気になるのは料金ですよね。

 

途中下車できるのはわかったけど
変なことして追加料かかったら嫌だな
なんて思いますね。

 

上で登場した「新 幹線さん(26)女性」の、
東京~新大阪間の正規料金は、
14,450円(通常期)です。
※乗車券+特急券=計2枚

 

これを、東京~新大阪間の乗車券と
東京~新横浜、新横浜~新大阪の
2枚の特急券の計3枚を購入します。
すると料金は16,910円で少し割高です。
※+2,460円

 

さらに、東京~新横浜の乗車券と特急券の2枚、
新横浜~新大阪の乗車券と特急券の2枚の
計4枚を購入します。
すると料金は17,080円で直行よりは高いです。
※+2,630円

 

上記の計算は指定席特急券での計算ですが
やはり直行した時の料金が一番安いです。

 

長々と文章で書いてみて、見にくかったので
表にまとめてみました。
参考までに自由席特急券を購入した場合も
書きましたが、やっぱり安いですね(笑)

 

区間場合分け 指定席特急券(円) 自由席特急券(円)
➀東京~新大阪間(直行) 14,450 13,620
➁東京~新横浜、新横浜~新大阪

(乗車券は東京~新大阪間)

16,910 14,480
③東京~新横浜、新横浜~新大阪

(乗車券、特急券ともに別)

17,080 14,650
➀-➁の差額 2,460 860
➀-③の差額 2,630 1,030
➁-③の差額 170 170

 

こうしてみるとこの区間の場合は
乗車券を別々に購入しても
入場券ほどの差額で済みますが、
区間によっては高額になる区間もあるので
注意が必要です。

※のぞみ号で計算

新幹線で途中下車する時、在来線や特急への乗り換えは可能?


新幹線で途中下車する場合には、
区間に在来線や特急列車が含まれる場合も
ありますよね。

 

その時は、新幹線のみの区間ほど、
難しく考える必要はありません。

 

今度は「新 幹線さん(26)女性」が
博多から金沢まで旅行に行く際、
新大阪で途中下車するようですよ。
一緒について行ってみましょう。

 

「新 幹線さん(26)女性」は次の切符を
購入したようです。

■切符の種類
乗車券:博多~金沢間
新幹線特急券:博多~新大阪
特急券(在来線):新大阪~金沢
※特急サンダーバード

 

上記のようにそれぞれの区間で
特急券がありますね。
そのため、新大阪駅で新幹線を降りて
改札を出る際に新幹線特急券が回収されます。

 

そして残った乗車券と在来線特急券を持って、
新大阪駅を途中下車しましょう。

 

用事が終われば新大阪駅に戻り、
特急サンダーバードに乗り込み
金沢へ向かいましょう。

 

新幹線と違いシンプルで分かりやすいですね。

まとめ

改札に引っかかり後ろの人に嫌な顔される不安
追加料金が発生するかもしれない不安、、
乗るはずの電車に乗れなくなる不安、
少しは解消されたでしょうか?

 

いろいろ書きましたが、
困ったときは
駅員さんに聞きましょう!
これで全て解決します(笑)

 

何はともあれとりあえず
旅に出てみませんか?

 

Have a nice day!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました